< Today’s Beer On Tap >
No.1 12/11
銘柄/ 秋月
Beer Name/ しゅうげつ
ブルワリー/ ヨロッコビール
Brewery/ Yorocco Beer
産地/ 神奈川
Place/ KANAGAWA
ビアスタイル/ ホッピーファームハウスエール
Beer Style/ Hoppy Farmhouse Ale
ABV(%)/ 6.0
僕らが普段作っているセゾンに、少しだけ麦のコクを補強したレシピに、リーフのアメリカンホップを多めに使って、味わいの輪郭を深めたようなビールです。 毎年春先には「春雷」というセゾンをリリースしていますが、その対となるようなイメージで仕込みました。秋も深まり、冬の気配がチラついてきましたが、そんな時期にゆっくりと楽しんでもらえるセゾンかなと思います
Large(420ml) ¥1,290
Medium(250ml) ¥880
Small(150ml) ¥620
No.2 12/10
銘柄/ サラダデイズ
Beer Name/ SALAD DAYS
ブルワリー/ ブレイクエッジビアワークス
Brewery/ Break Edge Beer Works
産地/ 広島
Place/ HIROSHIMA
ビアスタイル/ ヘイジーIPA
Beer Style/ Hazy IPA
ABV(%)/ 7.0
柑橘系やトロピカルフルーツ、その他様々なアロマとフレーバーが混ざり合ったヤバい仕上がりです。
Large(420ml) ¥1,630
Medium(250ml) ¥1,110
Small(150ml) ¥780
No.3 12/10
銘柄/ ピーチパーティー
Beer Name/ Peach Party
ブルワリー/ ウエストコーストブルーイング
Brewery/ West Coast Brewing
産地/ 静岡
Place/ SHIZUOKA
ビアスタイル/ セッションヘイジーIPA w/ピーチ
Beer Style/ Session Hazy IPA w/Peaches
ABV(%)/ 4.5
WCB直営ビアレストラン『12 – twelve』6周年記念ビール。桃のピューレを投入しさらに桃感を強めるため、Peacharineホップをドライホップで使用して桃マシマシに。ピーチにネクタリンな香りはもちろん、パイナップルやグレープフルーツを連想させる甘いアロマ。ほのかに感じる苦みと、ささやかな酸味で軽やかに飲み続けられちゃう魅惑の一杯。
Large(420ml) ¥1,610
Medium(250ml) ¥1,100
Small(150ml) ¥770
No.4 12/8
銘柄/ アルト
Beer Name/ Alt
ブルワリー/ TDM 1874 ブルワリー
Brewery/ TDM 1874 Brewery
産地/ 神奈川
Place/ KANAGAWA
ビアスタイル/ アルト
Beer Style/ Altbier
ABV(%)/ 5.2
TDMバージョンのドイツスタイルのアルトビール。ドイツのモルト由来の香ばしさ、スパイシーかつ紅茶のような香りも。ホップには私達の大好きなドイツホップ、ハレタウ・トラディションを使用。晩秋、初冬にぴったりの飲み口で温度が上がるにつれて複雑な香りや味わいが口いっぱいに広がります。
Large(420ml) ¥1,330
Medium(250ml) ¥910
Small(150ml) ¥640
No.5
銘柄/ ボンファイア
Beer Name/ Bonfire
ブルワリー/ パシフィックブルーイング
Brewery/ Passific Brewing
産地/ 神奈川
Place/ KANAGAWA
ビアスタイル/ スタウト
Beer Style/ Stout
ABV(%)/ 6.0
焙煎した麦芽による、カカオやコーヒーのような風味と香ばしい飲み口が特徴の黒ビール。 ホップ由来の明るいキャラクターもあり、複雑な味わいでありながら、バランス感のある仕上がりです。
Large(420ml) ¥1,410
Medium(250ml) ¥960
Small(150ml) ¥680
No.6 12/12
銘柄/ トキガワ コラボレーションシリーズ “グリッド”
Beer Name/ TOKIGAWA COLLABORATION SERIES “GRID”
ブルワリー/ ティーンエイジブルーイング
Brewery/ Teenage Brewing
産地/ 埼玉
Place/ SAITAMA
ビアスタイル/ インペリアルIPL
Beer Style/ Imperial IPL
ABV(%)/ 8.0
Teenage Brewingの拠点となる、埼玉県比企郡ときがわ町。地域に根付いた団体や魅力的な企業、お店とコラボレーションする新たな試みをはじめました。第1弾は、”暮らしとアウトドア”がテーマのお店、GRID。アウトドアシーンに映えるビールを目指し、Teenage Brewingで初めてとなる、すっきりとした飲み口でありつつも、柑橘とフローラルの香りを楽しめるImperial IPL。
Large(420ml) ¥1,550
Medium(250ml) ¥1,060
Small(150ml) ¥750
No.7 12/8
銘柄/ フレッシュホップピルス
Beer Name/ Fresh Hop Pils
ブルワリー/ 志賀高原ビール
Brewery/ Shiga Kogen Beer
産地/ 長野
Place/ NAGANO
ビアスタイル/ ピルスナー
Beer Style/ Pilsner
ABV(%)/ 5.0
仕込み当日に収穫した信州早生を、アロマホップとしてふんだんにつかって、伝統的ドイツの手法で仕込み、2ヶ月熟成しました。モルトの味わいはしっかりと感じられながらもドライなフィニッシュという点では、通常の Pils と同様なのですが、柔らかなみずみずしさは生ホップゆえ。生ホップ版の方が、”グリーン”な印象の中に、白ブドウのようなフルーティーなニュアンスを感じます。
Large(420ml) ¥1,370
Medium(250ml) ¥940
Small(150ml) ¥660
No.8 12/8
銘柄/ やばいやばいストロングスコッチエール
Beer Name/ Yabai-Yabai Strong Scotch Ale
ブルワリー/ ベアードブルーイング
Brewery/ Baird Brewing
産地/ 静岡
Place/ SHIZUOKA
ビアスタイル/ ストロングスコッチエール
Beer Style/ Strong Scotch Ale
ABV(%)/ 8.0
リッチで厚みのある質感、口に含むと甘みがありアルコールの熱さも感じ、フィニッシュは、長く続く余韻の中に、ポートやシェリーのようなほのかな酸味も感じる。
Large(420ml) ¥1,360
Medium(250ml) ¥930
Small(150ml) ¥660
< Craft Gin >
桜尾ジン ハマゴウ
Sakurao Gin Hamago
桜尾蒸留所
Sakurao Distillery
Hiroshima, Japan
47.0%
広島県の宮島に自生するハマゴウを厳選したボタニカルに加えスティーピングとヴェイパー製法で製造。平安時代からのアロマとして親しまれてきたハマゴウのハーバルな香りがジンの風味と調和します。
¥700
トーキョースパイスジン
Tokyo Spice Gin
東京八王子蒸溜所
Tokyo Hachioji Distillery
Tokyo, Japan
41%
黒胡椒をキーボタニカルに、シナモン、クローブ、カルダモン、コリアンダー、生姜、唐辛子といった近年多様化する多国籍な料理とも親和性が高いボタニカルを採用しています。ジュニパーベリーの奥にマリーゴールドの華やかな香りを添え、国産レモンと甘夏によるフルーティーな味わいを感じることが出来ます。
¥840
ブロンコ20
BRONCO 20
横浜ベイ蒸留所
Yokohama Bay Distillery
Kanagawa, Japan
47%
自社ビール工場で造った原酒を当蒸溜所で蒸溜しベーススピリッツを製造。そこに20種類のボタニカルを使用して再蒸溜し、アロマ豊かに仕上げました。2020年に立ち上げた蒸溜所で、横浜の競馬場に居た伝説の“暴れ馬”を思わせるパワフルな味わいのクラフトジンに“BRONCO 20”と名付けました。
¥950
ノザワジン
NOZAWA GIN
野沢温泉蒸留所
Nozawa Onsen Distillery
Nagano, Japan
45%
野沢温泉村で50年以上の時を掛けて⽣まれる湧き⽔と、⼤⾃然で育まれた地元産の杉、⿊⽂字、カキドオシを使⽤し、森を歩くと感じることのできるウッディーさと、バランスのいい苦味、清涼感が味わえる野沢温泉蒸留所のシグネチャードライジン。ストレートやソーダ割に。
¥1,050
シソジン
SHISO GIN
野沢温泉蒸留所
Nozawa Onsen Distillery
Nagano, Japan
41%
春を感じる爽やかさ。フルーティーとハーバルのフュージョン。春らしい桜色が鮮やかなSHISO GINは、地元産の赤紫蘇の、ほんのりと優しい甘みで、様々なカクテルが楽しめる飲みやすいジンに。
¥1,050
モンキー 47 ドライ・ジン
Monkey 47 Schwarzwald Dry Gin
モンキー 47
Monkey 47
Schwarzwald, Germany
47%
世界有数の蒸留技術と豊かな自然を擁するブラックフォレスト(ドイツ・シュヴァルツヴァルト)に 2008年に開設され)蒸留所で生まれたプレミアムなジンブランドです。47のボタニカルが醸し出す、芳醇な香りと味わいのドライ・ジン。
¥1,200
エール エール ジン
YELL ALE GIN
虎ノ門蒸溜所
Tokyo, Japan
50%
虎ノ門蒸留所とワイマーケットとのコラボジン。クラフトコーラのようなジンを目指して、ビールを蒸留したスピリッツをベースにボタニカルにスパイスをふんだんに使用。出来上がりは分かりやすくクラフトコーラ感が感じられる。オススメの飲み方は、コーラを飲んでいるような錯覚に陥るソーダ割り!
¥1,400
スティン・スティリアンドライジン
STIN – Styrian dry GIN
スティン
STIN
Austria
47%
原材料の中でもエルダーフラワーとリンゴはオーストリアのスティリア産のものを使用。2018年のワールドスピリッツアワードではベストロンドンドライジンに選ばれ、スピリッツオブザイヤー2018とワールドスピリッツアワード2018で金賞を受賞。
¥1,400
< Whisky >
ブレンデッドジャパニーズウイスキー 戸河内 ビアカスクフィニッシュ
Blended Japanese Whisky Togouchi Beer Cask Finish
サクラオブルワリーアンドディスティラリー
SAKURAO Brewery and Distillery
Hiroshima, Japan
40%
香り豊かで味わい深いIPAが熟成された樽で、ウイスキーをフィニッシングさせたブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内 BEER CASK FINISH。ホップの軽やかな苦みと若草のような香りが、ウイスキーに程よい苦みとアクセントを加えます。
¥800
シングルモルトジャパニーズウイスキー 桜尾
Single Malt Japanese Whisky Sakurao
SAKURAO Brewery and Distillery
Hiroshima, Japan
43%
レーズン、桃のような香り。バニラの甘み、程よい苦みと酸味。スモーキー、樽の香りと濃厚な甘い香りの余韻が長い。
¥1,000
イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベル
Ichiro’s Malt & Grain White Label
Chichibu Distillery
Saitama, Japan
46%
レモンピールやオレンジピールなど爽やかな柑橘系の果物を感じるトップノート。スイートで軽やかな中に複雑で奥深い原酒のハーモニー、コクのある余韻を感じる。
¥1,000
< Beer Cocktails >
パナシェ Panache
Today’s craft beer + Home made lemonade+Soda
¥1,200
シャンディガフ Shandy Gaff
Today’s craft beer + Ginger ale
¥1,000
レッドアイ Red eye
Today’s craft beer + Tomato juice
¥1,000
< Today’s Coffee Roasted by 27 Coffee Roasters >
ウィンターフロー ブレンド / Winter Flow Blend
深煎 / French
ダークチョコレート、ドライフルーツ、スパイシー、ローストナッツ、 スムースな口あたり / Dark chocolate, dry fruit, spicy, roasted nuts, smooth mouthfeel
¥670
ホリデーモカ ウォッシュド Holiday Mocha Washed
中煎 / Medium
■生産地:ホンジュラス / Honduras ■カッピングコメント:アプリコット、フローラル、ミルクチョコレート、繊細な、クリーン、シルキーマウスフィール、リンゴ酸、一貫した / Apricot, floral, milk chocolate, delicate, clean, silky mouthfeel, malic acid, consistent
¥790
< Beverage >
有機ルイボスティー(ホット/アイス)
Organic Rooibos Tea (Hot / Ice)
¥500
ガス入り自家製レモネード
Home Made Lemonade with Soda
¥600
自家製ホットレモネード
Home Made Hot Lemonade
¥600
100%オレンジジュース
100% Orange juice
¥400
トマトジュース
100% Tomato Juice
¥400
ジンジャーエール(ドライ)
Dry Ginger Ale
¥400
< Smoked Mix Nuts by Sakura Smoked Work Shop >
”Sakura 燻製工房” 燻製ミックスナッツ オリジナル
Smoked Mix Nuts Origial Flavor
こだわりのローストと燻製による豊かな香り。味付けには青森の生産者から直接仕入れたにんにくや、厳選した天然塩をブレンドして使用するなど、素材にこだわった製法で他にはない味と香りをお楽しみ頂けます。
70
¥650 g
”Sakura 燻製工房” 燻製ミックスナッツ トリュフソルトフレーバー
Smoked Mix Nuts Truffle Salt Flavor
本場イタリア産のトリュフソルトを使った、燻製香とトリュフの香りが芳醇な、まさにお酒のための燻製ミックスナッツです。
70
¥750 g
”Sakura 燻製工房” 燻製ミックスナッツ メープルフレーバー
Smoked Mix Nuts Maple Flavor
燻製の香りとメープルの香り、甘さがバランスするようにこだわった、甘さ控えめで香り豊かな燻製ミックスナッツです。
70
¥650 g
< Otsumami >
サルサ&チップス
Salsa & Chips
新鮮なトマトと青唐辛子を使用した自家製フレッシュサルサとお店で揚げたタコスチップスの組み合わせです。ビールとの相性は抜群です! (+150円でチップスの追加可能です。)
¥450
鶏レバーのフォアグラ仕立て トリュフ塩を添えて
Creamy Chicken Liver w/Truffle Salt
新鮮な国産鶏レバーに低温で火を入れ、フォアグラのようにトロッとクリーミーに仕上げました。トリュフ塩との相性が抜群です!
¥450
ベーコンとガーリックのポテトサラダ
Potato Salad w/Bacon and Garlic
マヨネーズを使わない、ちょっとヘルシーなポテサラです。こんがり焼いたベーコンとカリカリのガーリックチップでビールとの相性も抜群です。
¥500
チリコンカルネ
Chili Con Carne
牛豚挽き肉と豆のスパイス煮込み。本場の味をマイルドに仕上げた一品。チップスに付けてどうぞ! (+150円でチップスの追加可能です)
¥550
舞茸のビアフリット
Beer Battered Fried Maitake Mushrooms
アツアツ揚げたてのビール衣揚げ。サクサクでジューシー!ビールの風味がほんのり香ります。
¥500
ジューシーフライドチキン(ハーブミックス)
Beer Battered Juicy Fried Chiken (Harb Mix)
看板メニュー!オリジナルの玉ねぎソースに漬け込んだ、とってもジューシーなフライドチキン。オリジナルハーブミックスをたっぷり漬け込みました!国産の鳥もも肉を使用。
¥620
本日のタコス(チキン)
Today’s Tacos (Chicken)
マサ粉(とうもろこし粉)を使用した自家製オリジナルタコス。タコス生地の香りと、しっとりジューシーでほんのりスパイシーなチキンの味わいをお楽しみください。
¥400
ガーリックトースト(2P)
Garlic Toast
洋光台の人気ブーランジェリー、イル・デ・パンの厚切りバタールを自家製ガーリックバターでトーストしました。
¥500
”Sakura燻製工房” 燻製ミックスナッツ オリジナル(40g)
“Sakura Smoked Workshop” Smoked Mix Nuts Original
こだわりのローストと燻製による豊かな香りと、オリジナルの味付けで、他にはない味と香りをお楽しみ頂けます。(ちょっとお得な70g入パックもございます)
¥400
自家製バスクチーズケーキ
Homemade Basque Cheese Cake
北海道産のクリームチーズと生クリーム、茨城県産の平飼いたまごをふんだんに使用した、濃厚なスペイン、サン・セバスティアン発祥のチーズケーキです。
¥500
バナナチミチャンガ
Banana Chimichanga
バナナをトルティーヤ で巻いて揚げたメキシコのデザートです。バニラアイスとチョコレートソースがよく合います。
¥600
バニラアイス 本日のビールがけ
Vanilla Ice Cream w/Today’s Craft Beer
ダークビール、ハイアルコールビールなど、その日によってビールが変わります。どんなビールかはお気軽にスタッフまで。(バニラアイス単品 ¥300)
¥450